旅行などで手荷物を減らすために、旅先で洗濯をする人もいるでしょうが、旅先での洗濯ほど面倒なものはありません。しかしこのガジェットがあれば、自動的に洗濯できます。
洗面台で洗濯ができる超小型洗濯機「ドルフィ(Dolfi)」をご紹介します。
石鹸のような見た目のこの装置「ドルフィ」は、実は非常に小さな洗濯機です。使い方は簡単で、洗面台のシンクに水を張り、洗濯物と洗濯洗剤と一緒に水の中に入れておくだけです。するとドルフィは、水中で強力な超音波を発し、高圧気泡を発生させます。この作用によって、洗濯物はキレイに洗濯されるといいます。
洗濯に要する時間は約30分で、また超音波で洗うため服の生地を傷めることがないとのこと。
綿などの一般的な素材から、絹、レース、カシミヤなどの生地にまで対応しており、普通の洗濯機に比べて80分の1のエネルギーで洗濯が可能といいます。
開発の経緯についてドイツ人起業家のレナ・ソリスさんは、旅行中の衣服の洗濯問題に直面したことでインスピレーションを得たといいます。
現在、資金調達サイト「INDIEGOGO」で資金提供が呼びかけられており、89ドル(約1万500円)で1台手に入れることができます。
これでしっかりと汚れが落とせるなさ洗濯に革命が起こるかもしれませんね。